数量を表す形容詞① 実は違う!?manyとmuch の使い方
最新動画はこちら!
\ 続々アップ中です!観てね!/
#434 大人の英語講座【中学英語やりなおし】~ 2つの用法と並べる順番
あなたは、manyとmuchの正しい使い方を知っていますか?
こんばんは!
大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。
このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。
Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com最新動画をアップしました!
#435 大人の英語講座【中学英語やりなおし】~ 数量を表す形容詞① manyとmuch
なんかまた思いのほか遅々になってしまったんですが、
コロナの影響でおうち時間が増えているせいなのか!?
一時期いい感じでサクサクできてたことが異様に時間がかかる
ようになっています、、、
しばらく続きそうですね。
今回の動画は、昨日の記事にも書いていたように
内容をどうするかでものすごく悩んだ1本。
テーマは数量を表す形容詞なんですが、
中学時代にならった基本ルールを思い出しつつ、
知っておけばより自然な英語になる!
追加ルールについても紹介しています。
ただ、
あれもこれもと詰めこみ過ぎるのは混乱の元!
ということで、今回はmanyとmuchに限定して
おはなししました。
このあたりはちょっとあいまいだった〜!
という人にもお得な情報になっているのでは!?
と思っています。
今後のコミュニケーションにいかせてもらえれば
とっても嬉しい!
動画は4分少々と短め。
スキマ時間にぜひ活用してくださいね!
最新動画を逃したくない!という人はこちらから!
めぐぺ。に話題にしてほしい英語の勉強に関するギモンやご質問を募集中!
英語美人最新版ができました!(Vo.2)
これから英語を勉強する人、なかなか勉強が進まないことで悩んでいた
という人に、知ってるだけでグッと楽になる情報を紹介しています!

英語美人は表裏で1セット!最新号の前半はこちらでためし読みできます。
後半も読んでみたい!という方は、こちらのフォームからお知らせください。
めぐぺ。愛用本はこちら!
<濱崎潤之輔さん公認!>