こもりがちな寒い日は!この冬「読みたい」英語の本!


おはようございます。

めぐぺ。です。

 

昨日、4回目のライブ配信をしました!

#292 なりきり英語のススメ☆ライブ〜Vol.4

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございます!!!

前回は見られなかったけど、今回は来たよ〜!と言ってくださる方もいたり、

参加者数もじわじわ増加中♪

嬉しいです!

 

昨日のメニューがこちら。

==========================================================

  • この冬読みたい英語の本は?
  • 「習慣化」進んでいますか?
  • みんなの普段の勉強メニュー
  • その他話題にしてみたいこと

==========================================================

毎回、今日はどんな話をしよかな〜?と考えながらメニューを書いています。

(イラストも自作です!)

 

この冬読みたい英語の本は?

ふらっと立ち寄った本屋さんで、英語本コーナーをのぞいている時に

ふと思いついたテーマでした。

冬らしからぬ気温の日が続いていますが、ようやく寒くなってきて

外に行くのもちょっと、、、と言う時。

今までなかなか読まなかった本を手にとってみる、、、ということも

増えるかもしれませんよね。

 

で、今回私が気になる本として紹介したのが、

リラックスイングリッシ(ピョートル:フェリクス・グジバチ著)と、

A DOG’S PURPOSE他、A DOG’S…シリーズ(W.BRUCE CAMERON著)。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

リラックスイングリッシ(ピョートル:フェリクス・グジバチ著)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

元Googleのピョートルさん、お名前はよく耳にしますね。

今まで20ヶ国語を習得してきたそう(すごいですね!)。

本には、ピョートルさんが外国語を習得する中で大切だと感じたことが

わかりやすく紹介されていました。

 

中でも、fail fast, fail forward

つまり、早いうちに失敗して、失敗から学ぶということですが、

言葉を学ぶ上でとても大切な過程ですよね。

私も含めて、「間違える」ことに対して恐怖心がある人は多いと思うのですが、

1度も間違えることなく言葉を習得するなんて、正直無理なことですよね。

 

この単語はどう発音するのか?

どんなイントネーションで言うのか?

どんな時に使うのか?

自分で辞書を引いたり、映画やドラマを観たり、

自分自身でも勉強はできますが、

外に発することで、より多くの情報を得ることができます。

だからこそ、なるべく早いうちに失敗(間違い)を経験しておくことが、

その後の勉強を進める中で重要なんですね。

私も、いまだに「あ、間違えた、、、」ということはちょくちょくありますが、

その度にそこから学んでいるのを実感しています。

 

必ずしもすべてを真似することは難しいかもしれませんが、

こんな方法もある、という情報として選択肢の中に入れておくのもアリです。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

A DOG’S…シリーズ(W.BRUCE CAMERON著)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

もともとサスペンス好きの私。

以前の愛読書は、John Grishamでしたが、最近は読んでいません。

比較的そこまでグロテスクな描写はなかったように思うものの、

精神的なダメージって知らない間に受けてたりすると聞いたから(←単純?)。

中にはチェックし続けているものもありますが(科捜研の女とか)、

以前よりは大幅に量を減らしました。

見えないところの影響って大きいんですよね。

 

じゃあ、どんな本がいいかな〜?と思った時に目についたのが、

こちらのかわいいワンちゃんの写真が表紙の本。

動物ものは大好き♡だし、英語で読めるならなおいい!

すでに、映画化されているものもあるそうです(知らなかった!)。

動物映画は、アメリカのホストファミリーの家に行くと、

ホストマザーに必ず1本は観せられるものでもあります。

動物たちが主人公の冒険もの?のようなので、ほんわか楽しめるかも?

という印象でした。

母も、動物もののペーパーバックはちょくちょく読んでいるようなので、

一緒に読んでもいいかもですね。

 

調べてみたら、これだったんですね!

 

「習慣化」進んでいますか?

こちらは、先週のライブからの続き。

詳しい内容は、こちらの記事にも書いています。

「なりたい自分」の姿、意識してますか?

 

「なりたい自分」になるために、新しいことを習慣化しようと思った時に

知っておきたいポイントとして、

新しい習慣に「慣れる」まで、早くて3日〜2週間、

新しい習慣が「習慣化」するには、はじめてから3週間くらいが目安

と言われています。

2,3日試しただけで「できない」と決めてしまう人がいますが、

実はそのくらいはかかるということを頭の中に入れた上で、

やってみてくださいね〜というお話を前回のライブの時に言っていたので、

今回は、その「習慣化」の進捗具合を話題にしてみました。

何度もお話していることですが、目の前のことで手一杯になると、

忘れてしまいがちなので、繰り返しお伝えしています。

 

勉強そのものも大切ですが、こういった知識も持っておくと、

自分の行動(勉強)をコントロールすることもできますよね。

つい「私ってダメだ〜!」と思ってしまうのもわかりますが、

そんな時こそ、思い出してほしいポイントです。

 

その他の話題

その他としては、

以前に私が紹介したホリエモンさんやメンタリストDaiGoさんの本を

同じく買って読んでいるよ〜というお話や、

アメリカンドラマの話題、フランス語の勉強のお話、

私が英語の勉強を楽しいと思えたきっかけはドリッピーだったというお話、

などなど、いろんなお話がありました。

英検準1級に合格できたので、今度はTOEIC受験しようかなというお話も。

 

●ホリエモンさんとDaiGoさんの本はこちら!

     

 

リスニングが全然だったので速音読の練習しまう!ということだったので、

いつものように超速音読のトレーニングをおすすめしたのですが、、、

参加してくださった方のお話にもあったように、

とことんまで行きつくと、みんな同じ結論に至るのかなと思います。

(この「とことん」というのがミソなんですが)

 

まとめ

以上、今朝は昨日のライブ配信のお話でした。

 

今回も、英語の勉強についていろんなお話ができました。

毎回あっという間ですが、今回も!

 

次回は、来週12月12日水曜夜19時からを予定しています。

興味がある方は、ぜひのぞいてみてくださいね!

コメントもお待ちしています!

なりきり英語のススメ☆ライブ配信

 

↓↓↓これまでのライブはこちら↓↓↓

#289 なりきり英語のススメ☆ライブ〜Vol.1

#290 なりきり英語のススメ☆ライブ〜Vol.2

#291 なりきり英語のススメ☆ライブ〜Vol.3

 

Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

<次回ライブ配信予定>

2018年12月12日(水)19:00〜

なりきり英語のススメ☆ライブ配信

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントはこちらから!