電話でもキンチョーせずに英語話せてる?


【明日まで】ただいまプレゼント企画実施中! ➔終了しました

↑クリックして応募する

くわしくは、こちらの記事をご覧ください

募集します!単語帳プレゼント企画(本日20時スタート)!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたが、最近「自分の英語で会話をした」のはいつですか?

おはようございます!

大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。

このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。

Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com

今朝は、朝イチでホストマザーに電話しました。

普段はメールでやり取りすることが多いですが、ときどきはお互いの声を聴きながら話をすることも、

コミュニケーションの大事な一部ですよね。

それほどつきあいのない人とあいさつ程度のべつにどうでもいい話ならメールで十分

ということもありますが、文面だと伝わりきらないところもありますよね?

細かいニュアンスや声のトーンがあってこそ伝わることだってある。

わたしも、もう少し話しておきたいなーというときは電話(もしくはビデオ電話)をすることに

しています。

というのも、かけるとなると国際電話になるせいか?むこうからかかってくることは

ほとんどないから(笑)

待っていてもかかってこないなら、自分で動く!

これ、大事です。

(思っててもできないこともありますけどね〜。

でも、わたしはいつも可能なかぎりそうして(自分で決めて動いて)きました。)

以前は、電話するときは毎回どキンチョー。

「電話しよう!」と決めたものの実際にかけるまではモジモジ、、、

なんてこともありました。

(わたしもおなじ!という人、いるでしょうか?)

相手が出たとき、最初になにを言うかをシミュレーションしてからでないと不安だったんですよね。

思ったとおりに言葉が出てこなくて電話しながら冷汗かいたり、

(発音が間違っていてわかってもらえない、も込み)

➔語彙力もあるがアウトプットトレーニングの不足!

もしくは相手の言っていることがよくわからなかったり、

➔リスニング力不足!

話につまって沈黙になるのがこわかったり、

➔会話力もあるが話のネタと経験不足!

何度も聞き返されて自分のダメさにショックを受けたり、

➔単語は知っていても使えないと意味がない!

ということも何度もありました。

とにもかくにもどこかであせってしまうので、電話が終わったあとはいつも、

「あー!もっと言いたいことあったのにー!」「こう言えばよかったのにー!」

なんてがっくりくることも(遠い目)。

最近では、そういうこと(どキンチョーすること)もなくなりました。

こんなとき、「成長したなー!」と思うのはわたしだけではないでしょう。

これも、いろいろな経験をつんできた成果かもしれません。

会話は生きているものだし、いくらシミュレーションしていたって思惑どおりに

いかないことだってある。

そんな状況で頼りになるのは、会話を切り返す力だったり、そもそもの語彙力や発音など、

自分の英語力ということになります。

わたしが、ただアウトプットすることだけではなく、自分の語彙力を高めることや

単語を正しく発音することにもこだわってきたのは、そんな理由もあります。

(結局これも<どのレベルで?>ということになりますが)

今回話題になったのは、

  • 時刻の確認

➔結構時差のこと忘れてたりするんですよね!

  • 家族の最近の動向

➔子どもの頃から知っているので、両親の話もよくします。

  • 今年の誕生日パーティーの件

➔やらないと言っていたけど、やっぱりやることになった(笑)

  • わたしが描いた絵の話

➔反応薄だったので気になっていたのですが、ホストマザーには話していた模様。

  • いまホストマザーが飼っている犬の話
  • チョウの保護活動の話

などなど。

(電話したときの話題に悩むという人は、ご参考までに!)

およそ10分ほどの会話でしたが、いろんな話ができました。

前回電話してからは数ヶ月ぶり。

ホストマザーだけではなく、ホストファーザーとも話せたので(普段はめったに出ない)、

思いきって電話してよかったです。

これも、「あ、電話しようかな」とふと降りてきたものを時間をおかずに行動にうつしたものでした。

昨日の記事の話もそうですが、フットワーク軽く動く!を実現するための一環として

しています。

ビビッときたらすぐ動け!ふと思い立ったので行ってみた(京都・佛光寺)!

せっかく決めたはずだったのに、やらないでいたらやらないままでずーっと来てしまった、

なんてことありますよね?

(わたしもあります、、、)

おなじ状況を続けたいのならまだしもそうでない場合は、自分で変えるしかない。

なので、今年はまず「ああだこうだ思いはじめる前に動く!」でいきたいと思います。

あなたは、いつも年初に決めたのに結局やらずに年末だった!という経験ありませんか?

もしその傾向がある!という人は、わたしと一緒に行動するところからはじめてみてはどうでしょう?

最初は3日、次は2週間、3週間と意識して続けていけば、やがてそれは習慣になります。

今年こそは!という方はぜひ、トライしてみてくださいね!

↑クリックしてTikTokをフォロー!
↑クリックしてYouTubeをフォロー!
↑クリックしてTwitterをフォロー!

こちらのフェイスブックページは今月末(2020/1/31)まで!

📙めぐぺ。愛用本はこちら!

<濱崎潤之輔さん公認!>

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントはこちらから!