普段の勉強メニューから見る!英語の勉強の「作用」と「反作用」


おはようございます。

めぐぺ。です。

 

3連休中日、今日も寒い朝ですね。

あったかくしてお過ごしくださいね!

 

さて、昨日おとといと話題にしている先日のライブ配信。

自分で感じることが大切!チャレンジすることでわかること

今週のライブで話題になったこと4つ

今日も続きを書こうと思います。

 

今後もライブのテーマにしたいこと

ちなみに、先日のライブのメニューがこちら👇

なんとなく60分というよりは、

さくっとテーマはある方が話が進めやすいかな?と思い、

前週のライブの時に話題になったことなんかも含めて考えてみたのですが、

実際はじまってみると、それるそれる、、、(^_^;)

まあ、いきなり言われても頭の中の整理がつかないということもあるので、

その時のタイミングでふとみんなの中におりてきたことに対応する方が、

案外いいのかも?と思っています。

 

ちなみに、

==================================

  • みんなの普段の勉強メニュー
  • その他話題にしてみたいこと

==================================

については、今後もしばらくはおいておこうと思います。

 

ところで、

なぜ「みんなの普段の勉強メニュー」をテーマのひとつにしているのか?

それは、勉強がうまくいかないと感じている時、

「勉強がうまくいかない」「成果が出ていない」という点には目が向いているのですが、

実際に自分が何をしているのか?というところを無視してしまいがちだからです。

 

Action とReactionを見直すことが重要!

Action and reactionという言葉があります。

作用と反作用という意味です。

何かをすれば、何かが起こるということですね。

 

「勉強がうまくいかない」「成果が出ていない」というのがreaction(反作用) だとすれば、

そのaction(作用)は何だったのか?を見直す必要がありますよね?

うまくいかない原因は、

==================================

  • トレーニングの回数が少ないのか?
  • 方法が間違っているのか?
  • 目標が定まっていないからなのか?
  • 時間が足りていないのか?
  • メンタルの問題なのか?

==================================

などなど、考えればたくさん出てくるでしょう。

 

でも、そこを無視してなんとかやろうとしても、

もともと根気やパワーで乗り切れる人はできるかもしれませんが、

そうでない人は、どこかで疲れてしまうもの。

特に、学校での勉強などで、自分に合わない方法がスタンダードになっていた人は、

昔と同じ方法で押し進めようとすると、また同じところでつまづいてしまう可能性も。

自分が嫌いなこと、おもしろくないことは、最初はできても段々気持ちも切れてきます。

どうせやるなら、「楽しく」「効果的に」したいですよね!

だからこそ、今まで通り「ぼやっと」「なんとなく」続けるのではなく、

しっかりと自分を見つめ直すことが大切なんです。

 

みんなの普段の勉強メニューというテーマは、

自分の普段している勉強方法や内容を、

客観的に見直してみるきっかけにしてもらえれば、

と思っています。

ブログを見て私と話をしてみたい!と思った方は、

普段の勉強メニューについて考えてみてくださいね♡

(ライブやブログでコメントいただけると嬉しいです!)

 

まとめ

以上、今朝もライブ配信のテーマについて書きました。

 

あなたの普段の(英語の)勉強メニューはどんな内容ですか?

いつもは勉強するのに必死で考えたことがなかった!

という方は、この機会に見直してみてはいかがでしょうか?

 

うまくいっているなら、もっとよくする方法を!

うまくいっていないなら、今よりよい方法を!

近づき過ぎると見えないものは、

時には意識して離れて見ることで、違う見方もできるようになります。

 

気になった方はぜひ試してみてくださいね♡

 

Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

<次回ライブ配信予定>

 

2018年11月28日(水)19:00〜

なりきり英語のススメ☆ライブ配信

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントはこちらから!