旅のお供に愛用中のバッグを紹介します!
おはようございます。
めぐぺ。です。
今月は後半から夏休み。
旅の予定を考える人も多いのではないでしょうか?
実は、私も。
過去の旅が急に思い立って急に旅立つことが多かったので、
ずっと前から決めておくというのがなかなかできないのですが、
旅のことをよく考えるようになりました。
ということで、今朝は私が愛用している旅のお供を紹介します。
愛用の旅バッグを紹介します!
基本、Travel lightがモットーなので、
できる限り荷物は小さくする派です。
いくつかあるのですが、
ここ最近特によく使っているのがこちらの2つ。
①グレゴリー
こちらはグレゴリーの街用バッグ。
ブランドアイコンが変わる前のものなので、少し古いですね。
ホームページを見てみましたが、同じ形のものはもうありませんでした。
似ているものだと、コースタルディあたりでしょうか。
サイズは20Lで、値段1万円ちょっとだったと思います(当時)。
お店のスタッフの方イチオシのバッグでした。
▷お気に入りポイント
背中側にパソコンを収納できるようになっているのが◎
今では必需品ですよね。
海外に行く時でも安心してパソコンを持っていけます。
後は、各ポケットが見えている以上に入ること。
マウンテンバイク用のヘルメットや靴なんかも余裕で入ります。
去年アメリカに行った時も、ちゃっかり持参しました。
閉じ口がロールタイプで開閉しやすいのも、
気に入っている理由です。
=======================================================
【ポイントまとめ】
- パソコン収納ポケットあり
- たくさん入る
- 値段も手頃
=======================================================
②イーグルクリーク
以前に使っていたキャリーの車輪が壊れたので、
去年アメリカに行く前に新調したキャリーバッグです。
遠くから見ても目立つ鮮やかなブルーの色がいい!と選びました。
こちらもデザインチェンジの前のものだったよう。
カラーバリエーションや生地の感じが変わっています。
▷お気に入りポイント
こちらの1番のお気に入りポイントは、
背負える!ということです。
荷物の量にもよりますが、
いつもゴロゴロ引いて歩きたくない時もあるので、
そんな時は背中の肩掛けひもをセットするだけ!
使わない時は接続部分を外してポケットに収納しておけます。
スポーツリュックと同じ生地で全体的に軽い作りなのと、
キャリー用のコマも頑丈に作られているので、
安定感がいいのも気に入っています。
サイズは38L。
ワンサイズ上の45Lもありましたが、
機内持ち込みギリギリとのことだったので、
余裕を持って機内に持ち込みできる方を選びました。
値段は、3万円台だったと思いますが、
使いやすさなどを考えると、リーズナブルですね。
=======================================================
【ポイントまとめ】
- 背負える!
- 軽い!
- タイヤが頑丈!
- 機内持ち込みできる!
=======================================================
まとめ
以上、今回は私の旅のお供のバッグを紹介しました。
紹介したのはバッグ本体だけですが、
セキュリティ面が心配という場合は、
別途ロックを買ってファスナー部分にかけておくのもいいと思います。
(私もそうしています)
どちらも国内外で使えるものなので、
旅予定が決まったけど、バッグ選びで迷っている!という方に
参考にしていただければ嬉しいです。