【まとめ】単語帳のつくり方&つかい方


YouTubeなりきり英語のススメ☆をフォローしてね!

↑クリックしてYouTubeをフォロー!

単語帳の話はラジオでも話題にしています。

(ラジオは不定期更新です。)

くわしくはこちらから

Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com

英語の勉強をしようと思ったとき、語彙力をあげるために誰でも一度は単語帳や単語ノートを

つくったことがあるのではないでしょうか?

でも、つくらなきゃ!とは思う半面、どうつくる?どう使う?で悩む人も多いかもしれません。

学校では、単語を覚えることについては教えても、単語帳をつくるときのコツやつかい方までは

教えてくれないので、つくってはいるけどただ機械的に単語を書いているだけという人もいるでしょう。

それでもじゅうぶん覚えられる!というならいいのですが、そうでない人もいますよね!

そこで、わたしが実際に単語帳や単語ノートをつくるときのつくり方や、つくったあとのつかい方

について書いた記事をまとめてみました。

これからの単語づくり、語彙力アップの参考にしてみてください!

いかがでしたか?

過去の記事の中でも書いていますが、単語帳づくりは自分の世界を広げるツールでもあります。

たしかに、語彙力が極端にない中で特殊な単語ばかりをおぼえてもなかなか披露する機会は少ないですし、

そもそものコミュニケーションのための単語を知らなければ伝えたいことも伝えられないということも

ありえます。

だからといって、自分が興味を持てるものを最初から無駄だと決めつけてしまう必要はありません。

自分が伝えたいことを伝えるために必要な語彙を学びつつ、自分が知りたい語彙もすこしずつ

おぼえていくようにすれば、日々の単語学習もグッと楽しくなるのではないでしょうか?

いきなり両方はムリ!という人は、まずは基礎部分をかためてから徐々に語彙力の幅を広げる

ようにすればだいじょうぶ。

せっかく大切な時間を割くのですから、「こういう単語でなければいけない」にしばられず、

自分が楽しめるものをしっかり見ていきましょう!

なお、単語帳関連の記事は随時更新中です。

日々気づいたことがあったときに書いていますので、今後も記事が増える可能性があります。

↑クリックしてTwitterをフォロー!
↑クリックしてTikTokをフォロー!

📙めぐぺ。愛用本はこちら!

<濱崎潤之輔さん公認!>

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントはこちらから!