タイムリーな話題で語彙力アップ!「時事」表現を学ぶ!


あなたが、最近興味を持った話題はなんですか?

おはようございます!

大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。

このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。

Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com

昨日は、定期ライブでした。

ライブの動画はこちらからご覧いただけます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

#348 タイムリーな話題で語彙力アップ!「時事」表現を学ぶ! 〜なりきり英語のススメ☆ライブ Vol.44

*Wi-Fiの状況により見にくいところがあるかもしれません。ご了承ください。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

<次回定期ライブ配信予定>

2019年9月18日(水)19:00〜

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

今回も、メインテーマは、

==============================================================

  • とっさに言いたい単語シリーズ
  • 英語の名言✕超速音読

==============================================================

の2つ。

途中、話の流れでこれ以外の話題についてもお話しています。

とっさに言いたい単語シリーズ〜「時事」表現

今週のとっさに言いたい単語シリーズは、ちょうど昨日発表されたばかりの時事ニュースから。

中身はずばり、「内閣改造」!

といっても、難しい話題ではなく、各省の肩書きの名前を紹介しました。

それぞれの肩書きの英語表現、みなさんは知っていましたか?

私も、よくニュースで耳にする「総理大臣」や「財務大臣」あたりはわかりますが、

それ以外は結構長かったりするとしっかり見ていなかったりして(^_^;)

というわけで、今回あらためて調べてみました。

なにごとも、興味を持った時が調べ時、なんですよ!

省や大臣の名前って、ちょこちょこ変わっていたりするので、

まず最初に発表された人事の名簿をしっかりと確認するところからはじめました。

スペース開けずに書き出したので、あとからノートがギュウギュウになったりして(笑)

任命された個人名がひらがななのは読み間違いを防ぐため、ですが、

特に話題にはなりませんでしたね。

いくつかの辞書でそれぞれの英語表記を調べてから、英字新聞などもあさってみました。

かならずしも、名称全部を書き出すという必要性はそうそうないとは思いますが、

ニュースや英字新聞を読んだ時に、「これは、あれのことだな!」とピンと来る回路をつくる

ことが今回取り上げた目的です。

もしくは、外国の人に日本の政治のことを説明する機会がないとも限らない。

ですよね?

省略型でもいいので、サラッと使えるとカッコいいかも?と思いました。

それぞれの名称の表現については、こちらでも紹介されていたので参考にしてみてください。

Shinjiro Koizumi among 13 rookies picked for Abe’s new Cabinet: The Asahi Shinbun

視聴者の方からも、「ちょっと堅苦しい、、、」とのコメントをいただきましたが、

いつも好きな話題ばかりだとどうしてもボキャブラリーは偏ってしまうもの。

だからこそ、ときどきは普段は注意して見ていないジャンルに興味を持ってみることも

新しい語彙を学ぶチャンスになるんです。

(余談ですが、私が今『英語を英語で理解する英英英単語【超上級編】』でトレーニング中

なのも同じ理由からです。)

実際、各名称に使われている単語をくわしく見てみると、よく知っている(であろう)単語

がほとんど。

難しい単語は知らないからわからない、という人でも比較的理解しやすいのでは?

と思いました。

「なるほどね〜」な単語もあったので、興味がある人はぜひチェックしてみてください。

英語の名言✕超速音読

今週の英語の名言は、アメリカのビジネスマンで弁護士、政治家のAsa Huchinsonのもの。

くわしい英文は、こちらでご覧いただけます。

英語の「理解スピード」をあげたい時に使える?英語の名言で超速音読トレ!

似顔絵スケッチは、いつもよりうまく描けたのでは?と自負しております(笑)

英文は、先週より少し短めなものですが、今回も「学ぶ」人を応援する内容です。

私の母もそうですが、つい「もう年だから」と言ってなんでも終わらせてしまう人、多いですよね。

(そこまで年じゃなくても、言っている人いませんか!?)

確かに、体力的に落ちてくるという事実はあるかもしれませんが、

きくち体操の菊池先生も、「人間悪くなるようにはできてないよ!」と言っておられます。

どんどん動かして、元気に過ごそう!ということなんですね。

なにかと諦めがちなのも、今までの習慣のせいということもあるので、

まずは一歩踏み出すきっかけになればと思っています。

今回の英文の音読目安タイムは、こちらのとおりです。

①まずはゆっくり読みながら、それぞれの単語の読み方(発音)、アクセントなどを確認、

②慣れてきたら、少しずつスピードアップしてみてください。

③最後は、自分の限界スピードを目指します。

速読する時のコツについても、ライブでくわしく紹介しています。

「なかなかうまく読めない、、、」と感じている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ

以上、今朝は昨日のライブについて書きました。

自分の興味を持った話題を深掘りすること、その中で出会う新しい学びや発見の大切さ、

についても知っていただければと思います。

私達のまわりにはありとあらゆる話題があるので、それらすべてを網羅することはできませんが、

だからこそ、自分の興味って大事なんですよね!

まずは、自分のまわりのことに興味を持ってみてください!

(ドラマでもアイドルでもスポーツでも)

そして、その興味を「つまらない」ものだと決めつけないこと。

そこから、英語の世界もグッと広がりますよ!

↑クリックしてYouTubeをフォロー!
↑クリックしてFacebookをフォロー!
↑クリックしてTwitterをフォロー!

フェイスブックページ&グループ参加者募集中!

📕めぐぺ。愛用本はこちら!

<濱崎潤之輔さん公認!>

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントはこちらから!