やっぱり英語の勉強にはメンタルがつきもの?


あなたが、普段英語を勉強する上で意識していることはなんですか?

こんにちは!

大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。

このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。

Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com

今週もYouTubeの定期ライブします!!!

2019年7月31日(水)19:00〜

Wi-Fiの都合で見にくいところもあるかもしれませんが、お時間がおありでしたらぜひのぞいてみてくださいね!

(コメントもお待ちしています❤)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

さて、今年の夏の気になる英語本を本屋さんに探しにいってきた話は昨日の記事にも

書きましたが、

『2019年 夏の気になる英語本』を本屋さんでチェックしてきた!

その中でも気になったのが、こちらの安河内先生の本。

タイトルは、『勉強法 THE BEST 最強ノウハウ100』。(ドーン!)

なんだかとっても強そうです(笑)

内容は、いつものような問題集ではなくて、

勉強をいかに習慣にするか?どう気力を意地するか?などについて

安河内先生のノウハウが紹介されています。

ここで注目してほしいのがこれ↓(はい、見て!)

「メンタルバリアを打ち破れ!」

とあります。

メンタルバリア!?

ということは、やはり、英語を身につける(勉強する)上で

実際に勉強することやその時にどんな勉強をするのか?という勉強法とあわせて

メンタル面も重要な要素だということ?

安河内先生の本の帯を見て、しみじみそう思った私です。(ほらほら〜!)

「英語ができるようになったらいいなとは思うけど、、、」

「勉強しようと思ってるけどできてなくて、、、」

ついついあたりまえのように言ってしまっていませんか?

そんな状況をどう変えていくのか?

といった時にかかわってくるのが、メンタル(脳もしかり)なんですよね。

メンタルだけ言うとあやしく取られがちですが、私たちの行動にメンタルはとても深く

関係しています。

たとえば、「勉強ができない」という場合。

実際には勉強できるかできないか?(can/cannot)ではなくて、

勉強するかしないか?(do/do not)ということだったりします。

うっかり使いがちですが、実は自分が無意識で使っている言葉ってとても大事で。

言葉を変えるだけで、できないと思っていたことができてしまったりもするんです。

私も無意識に「ダメ」とか「できない」とか言ってしまってましたが、

最近はとても意識するようになりました。

小さなことですが、小さなことで結果が大きく変わるなら、やらない手はない。

ですよね?

勉強にかぎらず言えることなので、ここをコントロールできればほかのことにも

応用できる大事なポイントだと思っています。

安河内先生の言うメンタルとはとらえ方は違うかもしれませんが、

勉強するという行為と、その勉強を続けていく時に生じる感情には相互的な

関係があるのはあきらか。(脳のクセとかも!)

今後もその点について注目していこう!とあらためて思いました。

本をのぞいた感じや感想は、また動画の中で(ライブではなく)紹介する予定です。

気になった方はぜひチェックしてくださいね!

↑クリックしてYouTubeをフォロー!
↑クリックしてFacebookをフォロー!
↑クリックしてTwitterをフォロー!

↓↓↓前回のライブはこちら↓↓↓

#340 似ているようでちょっと違う?「旅」の英語をチェック!〜なりきり英語のススメ☆ライブ Vol.37

フェイスブックページ&グループ参加者募集中!

📕めぐぺ。愛用本はこちら!

<濱崎潤之輔さん公認!>

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントはこちらから!