実は逆?「言葉が出てこないから話せない」の勘違い
ーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー☆
英語の勉強に必要なメンタルを強くするための7つの極意を限定公開動画で紹介!
<終了しました>ご視聴はこちらから→【限定公開動画ご視聴お申込みフォーム】
ーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー☆ーーーーーーーーーーー☆
あなたは、英語を話す時言葉がスラスラ出てきますか?
おはようございます!
大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。
このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。
Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.comさて、昨日は10回目のライブ配信!
ご視聴、コメント参加してくださった皆さん、ありがとうございます!
昨日新たにご参加くださった方もあり、英語の勉強についていくつかご質問を
いただいたので、できる限りお答えしてみました。
特にライブ後半は、「英語は聴けるけど、言葉が出てこない」というお悩みや、
「TOEIC730点(たしか)取りたいけど、スコアが伸びていない」ということで
私の経験談も交えながら、トレーニング方法や考え方についても紹介しています。
ケース1:英語を話せる環境なのに、言葉が出てこない
昨日のお話の中で「いいな」と思ったのは、
===========================================================
- 普段から英語を話せる環境にある→練習しやすい
- 周りの人がやさしい→どんどん間違えられる
- 話せるようになりたい気持ちが強い→モチベーションアップしやすい
===========================================================
など。
会社に外国人の同僚がいるので、自然と英語を話せる環境にあるというのは
とても大きなアドバンテージですよね(うらやましい!)。
自分からどうにかしなくてもいいという状態は、習慣化には最適!
とはいえ、そこにあるだけでは習慣にはなりませんが、
「この場を活かそう!」と意識して、積極的に話すようにすることで
「英語を話す」ことを習慣化することができます。
もちろん、コミュニケーションにも高低レベルはあります。
いくら言葉が出てくるようになっても、相手の理解力ありきの場合は、
自分の実力は伸びていきません。
言葉が出てくるようになってきたら、より精度の高いコミュニケーション力を
目指したいですね。
そうすることで、自分に自信がつくし、周りにもいい刺激になってより楽しい
会話や仕事にもつながるのではないでしょうか?
言葉も人が発するものですから、日本語同様、英語でも「いい言葉」を発して
「いい関係」を作っていくツールにしましょう。
言葉が出てこないから話せないんじゃない!話さないから言葉が出てこないんだ!
また、ライブでは、言葉を発するトレーニングとして、
TOEICのスコアアップにも使える超速音読の話題も。
今まで動画を観てくださっている方にとっては、「またかい!」な話題ですが、
言葉がうまく出てこないからといつまでも話そうとしないでいたら、
話せるようになるはずがありませんよね?
「言葉がうまく出てこないから話せない」のではなく、
「話さないから言葉がうまく出てこない」んです。
実は逆なんですね。
うちの母もよく言うセリフなので、その度突っ込んでいますが、
ここを間違えている人がとても多い。
下手でもなんでも、自分の身体で動こうとしない限り、
うまくなることはありません。
本当にうまくなりたいのか?一瞬の恥ずかしさに負けるのか?
決めるのは自分自身です。
あなたはどちらを選びますか?
どんな時でも「成長」している!?
どちらの自分かを決める後押しをするのが、普段のトレーニングです。
黙読しているだけでは、発音が不安だったり、瞬発力が育たないので、
実際に発声することで(しかも高速)、自分の発音を確認したり、
速いスピードの英語でも臆せず対応できるようになります。
私も最初は「とにかくやってみよう!」という感じではじめましたが、
実際効果はあったので、その後も普段のトレーニングのひとつになりました。
人に聴かれるのが恥ずかしければ、トイレや自分の部屋などの個室で練習
すればいいだけ。
でも、現実に誰かと話すとなったら、「恥ずかしい」なんて言っていられません。
聴かれても平気でいられる度胸をつけるか?
聴かれても「わ!上手!」と思われるくらい上手に発音できるようになるか?
ですが、私はどちらかというと後者を選びました。
(「めぐぺ。さんはできるから」、というコメントをいただいたことがあります
が、ずーっと以前に「うまくできない」時期を越えて来ているだけです。)
ネイティヴの人が聴いても違和感なく聴き取れる発音。
きちんと発音できれば、聴き返されて悲しくなるということも避けられるので、
話す前の恥ずかしさとダブルで落ち込むということも減ります。
どちらにしろ、最初はおそるおそる声に出すところもあるかもしれませんが、
===================================================
たくさんの語彙や言い回しなどの知識を蓄積する!(インプット)
↓ ↑
実地で使って確かめる!(アウトプット)
===================================================
のサイクルを回すことが、言語の上達には不可欠です。
どんな状態でも、「自分は成長している」と感じられるといいですよね。
思い切ってトライしたけど撃沈して落ち込む日もあるかもしれませんが、
落ち込み続けているなんて時間のムダ!
落ち込んだ原因はなんなのかをしっかり見直して、
その分取り返してしまいましょう!
失敗したと感じる時間は、そのためにあるのだと私は思っています。
まとめ
以上、今朝は昨日のライブ配信のお話でした。
今でこそ、多少言葉がしどろもどろになっても気にしない私ですが、
最初の方はくやしくて、周りにライバル心むき出しでした(特に留学時代)。
でも、悔しさと楽しさを交互に感じながらも、続けて来られたのは、
大きな目標があったから。
話せるようになって、はじめて通じた時の楽しさをより多く感じられるように
なったから。
私の動画やブログが、そんなきっかけになれば嬉しいです。
Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com↓↓↓前回のライブはこちら↓↓↓
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<次回定期ライブ配信予定>
2019年1月23日(水)19:00〜