何回観ても笑える!英語も学べる?ゴールデンエッグス
最新動画はこちら!
\ 続々アップ中です!観てね!/
次回ライブは 11/25 (木) 12:00 〜(予定)
めぐぺ。通信:英語上級者でも意外と読めない?
英語の国名読みチャレンジ!
あなたは、『The world of GOLDEN EGGS』 というアニメを知っていますか?
こんばんは!
大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。
このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。
Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com天気予報によると、来週は急激に気温が
さがるようです。
あったかくして過ごしましょうね〜!
さて、今回は、先日久しぶりに観て大爆笑!
した動画のおはなし。
観れば大笑いできること間違いなし!英語の勉強も?

毎回観る度に笑わずにいられない動画。
それが、The World of GOLDEN EGGS!
(以下、ゴールデンエッグス)
とくに好きなのが、「ボディービル部」の回。
The World of GOLDEN EGGS : ボディービル部
ちょこっとあらすじを紹介しますね!
===================================
おもな登場人物は、ボディービル部のステファン
とマイケルの2人。
ステファンが大胸筋を鍛えるためにサポーター
を身につけてトレーニングしていると、
仲間のマイケルに「あること」を何度も聞かれ、
最後に半狂乱になる、、、
という、ちょっとふざけたストーリー。
(ナレーターさん、笑ってるしねw)
===================================
一時期流行ってましたよね!
家にDVDもあったのでよく観ていたんです。
ゴールデンエッグスを紹介する理由?
そんなゴールデンエッグスをなぜ紹介するか?
というと、何度観ても笑えるストーリーが好き!
なのもありますが、「一応」ではあるものの、
英語字幕もついているから。
以前に聞いたはなしによると、
ネイティヴの人がつけた字幕ではないので
正確性についてはかける部分もあるかも?
ということではありました。
が、
少なからずこういう状況のときは英語で
こういう言い方をすればいいのか!という
参考にはなると思ったんですよね。
(ネイティヴにゴールデンエッグスを観せる
動画もあったような、、、)
「ボディービル部」の回は、筋肉や器具の名前
がいろいろ出てくるし、ほかにもアメフト部や
レンジャーなど、おもしろいストーリーが
たくさんあります。
あいにく動画は日本語ベースなので、
こまかい発音やアクセントなどについては
確認できません
気になった語彙があった場合は、面倒でも
辞書などを使ってしらべてみてくださいね!
こういうひと手間も、英語を身につける上で
とても大切なんですよ!
まとめ
以上、今回は、わたしも大好きなアニメ
『The World of GOLEDN EGGS』のおはなし
でした。
観たことないけど興味ある!という方はぜひ、
動画をチェックしてみてくださいね!
大笑いしながら英語の勉強、どうですか??
(じつは動画の音声流しながら書いてた、、、)
【Radiotalk更新中!】
↓↓↓
最新動画を見逃したくない!という人はこちらから!
いいね!コメントお待ちしてます!
英語美人最新版ができました!(Vo.2)
これから英語を勉強する人、なかなか勉強が進まないことで悩んでいた
という人に、知ってるだけでグッと楽になる情報を紹介しています!

英語美人は表裏で1セット!最新号の前半はこちらでためし読みできます。
後半も読んでみたい!という方は、こちらのフォームからお知らせください。
