英語の月の名前の由来が気になったので調べてみた!
最新動画とラジオはこちら!
英語で謎解きも!ぜひチャレンジしてね!
めぐぺ。に話題にしてほしい英語の勉強に関するギモンやご質問を募集中!
あなたは、英語の月の名前の由来を知っていますか?
こんばんは!
大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。
このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。
Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.com今日は、このあいだから気になっていた
英語の「月」にまつわることを書きたいと思います。
<ギモン>なぜ月の名前は本来の意味にプラス2の数になっているのか?
月と言っても、
moonではなく、monthのほうの月のはなしです。
英語で月といえば、
January、February、March、April…
とおぼえますよね?
はじめてならったときはおぼえるのに必死で、
それぞれにどういう意味があるのか?
なんて、考えなかったのではないでしょうか?
かくいうわたしも、
はじめて授業でならったときは、
なんのギモンも感じることなく、
「ただそういうもの」としておぼえていました。
が、あるときふと、
「あれ?October の Oct って Octopus とおんなじ?」
「てことは、ほんとうは8って意味?え?なんで?」
と頭の中でグルグル〜となったんですよね。
たとえば December も、
Dec は decade のように10という意味があるし。
「なんで+(プラス)2なんだろ?」と思っていました。
それでも、
そのときはまだそこまでくわしく調べたりは
していませんでした。
「なんでかなー?不思議だなー?」
と思うくらい。
だったのですが、、、
最近になってまたそのことを思い出したので、
あらためて辞書を見てみました。
すると、
「なるほどー!そうだったんだー!」
ということがあったので、
記憶がてら書いておくことにしました。
知ってるわ!興味ないわ!という人は、
スルーしちゃってくださいね!
どんな理由だったのか知りたい!という人は、
もう少しおつきあいください。
月の名前の由来をチェック!してギモンを解消!
ここからは、辞書からの情報となります。
=======================================================
1月:January
旧年と新年の両方に面していることから、
前後をながめる2つの顔を持つヤヌス(Janus)
の名にちなんでつけられた。
2月:February
むかし、ローマで2月15日に行われた「おはらいの祭(februa)」
のある月の意味。
3月:March
ローマ神話の戦争の神、マルス(Mars)の月の意味。
4月:April
ギリシャ神話の愛の神、アフロディーテ(Aphrodite)
にちなんでつけられた?
ラテン語で「第2の月」意味から?
(←古代のローマ暦は3月からはじまった)
など諸説あり。
5月:May
ローマ神話で成長、生産の神であるマイア(Maia)の月の意味。
6月:June
ローマ神話の結婚の女神ジュノー(Juno)の月の意味。
7月:July
ローマの将軍ジュリアス・シーザー(Julius Caesar)
が生まれた月だから。
(ちなみに、7月の日数が31日になったのは、
自分の権力を誇示するためにほかの月(2月)から盗ったと言われている。)
8月:August
ローマの初代皇帝アウグストゥス(Augustus)
が生まれた月だから。
(8月の日数もアウグストゥスが自分の権力を誇示するために2月から盗った
と言われている。)
9月:September
ラテン語の「7番目の月」の意味。
(古代ローマでは1年は3月からはじまったことから)
10月:October
ラテン語「8番目の月」の意味。
(古代ローマでは1年は3月からはじまったことから)
11月:November
[ラテン語で「9 番目の月」の意味。
(古代ローマでは1年は3月からはじまったことから)
12月:December
ラテン語「10月」の意味。
( 古代ローマでは、1年を10か月とし3月をはじめとしたことから)
=======================================================
以上が、各月のなまえの由来なんですね。
知っていましたか?
わたしは、シーザーやアウグストゥスが
自分たちの権力を見せつけるために、
自分の生まれた月の日数をほかの月から盗った!
というはなしは知っていました。
日数を盗られたのが2月だとおぼえていたのは、
自分が2月生まれということもあって、
「ナヌー!?」と思ったから(笑)
それ以外については正直知りませんでした。
前半は、数字とはあまり関係のないところからの
ネーミングでしたが、
後半は、むかしの暦が3月スタートだったから
という理由が多かったですよね。
3月スタートという点から見ると、
むかしはMarchからDecemberしかなかった、
ということになりますよね?
現在は、グレゴリオ暦となっているので、
月の数が増えたことで本来の意味からずれた、
ということになるでしょうか。
おもしろいですね!(´∀`*)♡
このあいだからちょびちょび調べていて、
ようやく全部チェックできました。
満足、満足!
おつきあいありがとうございました!
まとめ
以上、今回はわたしが以前から気になってしかたなかった
月の名前(の由来)について書きました。
英語そのもの(文法、会話)としては、
あまり役に立たない?情報かもしれませんが、
「会話のネタ」にはなるかもしれませんよ!
もっとくわしく知りたくなった!
という人は、ぜひしらべてみてくださいねー!
最新動画を逃したくない!という方はこちらから!
英語美人最新版ができました!(Vo.2)
これから英語を勉強する人、なかなか勉強が進まないことで悩んでいた
という人に、知ってるだけでグッと楽になる情報を紹介しています!
英語美人は表裏で1セット!最新号の前半はこちらでためし読みできます。
後半も読んでみたい!という方は、こちらのフォームからお知らせください。
📙めぐぺ。愛用本はこちら!
<濱崎潤之輔さん公認!>