最新動画はこちら!
\ 続々アップ中です!観てね!/
#448 大人の英語講座【中学英語やりなおし】~ 一般動詞の過去形(おさえておきたい特徴とつくり方)
あなたは、スピーキングトレーニングをしたい!と思ったときどうしますか?
こんにちは!
大人の英語の勉強を楽しくしたい!なりきり英語のススメ☆のめぐぺ。です。
このブログでは、英語の勉強のことやそれ以外のことについても紹介しています。
Follow 西澤めぐ公式ブログ on WordPress.comさて、今回はスピーキングのトレーニングがしたい!
と思っている人に練習案のひとつをご紹介。
最近はいままで以上にオンラインでのレッスンも
増えていますよね。
便利にはなったけど、決められないでいる人も
いるのでは?と思います。
そこで今回話題にしたいのが、
あれこれ考える前にできそうな練習法です。
スピーキングトレーニングに使える!?最近見つけた英語素材
わたしがスピーキングトレーニングに使えそう!
と思った素材、それがこちら。
観たことある!という人いますか?
日頃から動物動画を観るのが好きなわたしですが、
中でもThe DodoはFaceBookでよく観ています。
毎朝読んでいる英文記事も、The Dodoのものである
こともしばしば。
実際、動物動画は日々のストレス軽減にも役立つ、
と言われているし、暗いニュースばかり観ているよりは
俄然いい!ということもありますが、
あるときふと気づいたんですよね。
/
動画、ほぼほぼ全部字幕(英語)入ってるやん!
\
ということはつまり、ですよ、
はなし手の言っていることは全部文字になっている
ということ!
なので、はなしている英語を耳で聴きながら、
文字でも内容を確認できるんです。
だったら、
これを使ってスピーキングの練習できるじゃん!
(ビバ、三段論法!)
ニュースを使って練習するのもいいですが、
ニュースの時の英語って、ちょっと早口だったり、
特殊用語を使っていたりするので、
普段の会話よりはすこし難易度が高い印象。
でも、The Dodoの動画の場合は、
動物を実際に保護したり飼っている人が
状況を説明したり、自分の経験談について語ったり
しているもの。
キャスターのような訓練された英語ではない、
自然な形で使われる英語に触れられるのでは?
と思いました。
では次に、その動画をどう使うのか?について
見ていきます。
使えるものはなんでも使え!英語素材の効果的な使い方
わたしが考える動画の使い方としては、
================================
・リスニング素材として使いつつ、内容を文字で確認する。
・映像は観ずに音声だけを集中して聴き、ディクテーション
してみる。
>一気に全部をディクテーションしなくてOK!
1分なら1分、と決めて集中してやってみよう!
また、書くのが追いつかないときは適度に止めてもよい。
・ディクテーションした場合は、書いたものを添削する。
(わからなかったところをそのままにしない!)
・添削後は、内容を確認しながら再度動画を観る。
(もしくは聴く)
・映像を観ながら、もしくは字幕を観ながら、
動画の英語をまねして言ってみる。
(このとき、はなし手のイントネーションや強弱なども
真似するようにすると、より効果的)
================================
などです。
目の前に教材があってもどう使えばいいかわからない、
ということも往々にしてあるので、
あらかじめ考えておくといいですよ。
考えてもわからない、という人はこちらを参考に
してくださいね。
使い方は一般的な英語教材と変わりありませんが、
むずかしく考えなくても、使える教材はどこにでも
転がっている!ということです。
ジャンルは動物になるので、
動物嫌いの人には興味がない内容かもしれませんが、
様々な地域の、様々なシチュエーションで、
様々な人がはなす英語を耳にすることができます。
(最近はCMが入るようになったのがトレーニングには
ちょっとジャマになるかもですが)
もちろん、毎回これら全部をやるのはハードルが高い
と感じる場合は、そのときどきの自分の調子をみながら
調整してかまいません。
(自分が弱いところを重点的にやるといいよ!)
が、
ディクテーションなどはやっているうちに自然と集中
しはじめるので、気づけばやってた!ということも
よくあること(笑)!
うだうだ考えはじめたときこそ、ちゃっちゃとやる!
のもオススメです。
まとめ
以上、今朝は最近わたしが「使える!?」と感じた
英語素材とその使い方について紹介しました。
おなじ動物動画でも、部分的にしか字幕がないもの、
動物ことばだけを字幕にしていて文法がおかしいもの
もありますが、The Dodoの動画は実際に語られている
英語が字幕になっているというのが、「使える!」
と思った理由です。
会話で自信を持ってことばを発するためには、
使えるボキャブラリーを増やすことも大切ですが、
「英語ではなす」という行為に慣れることも大切。
どれかだけではなくて、どれも、なんです。
せっかく目の前にある「生きた教材」を見逃さず、
どんどん使って、活かして、いきましょう!
それが身となり、肉となるのです!
最新動画を逃したくない!という人はこちらから!
コメント、いいね!もお待ちしてます!
めぐぺ。に話題にしてほしい英語の勉強に関するギモンやご質問を募集中!
英語美人最新版ができました!(Vo.2)
これから英語を勉強する人、なかなか勉強が進まないことで悩んでいた
という人に、知ってるだけでグッと楽になる情報を紹介しています!
英語美人は表裏で1セット!最新号の前半はこちらでためし読みできます。
後半も読んでみたい!という方は、こちらのフォームからお知らせください。